2021年10月26日火曜日

とっておきの話278「マイペース、グッドラック」の裏話

Twitterに、とっておきの話278「マイペース、グッドラック」の原稿をアップしました。

とっておきの話278「マイペース、グッドラック」の原稿



タレントの鈴木あきえさんの話、ではなく、そのお父さんの話。



芸能人の家族の話からは、思わぬエピソード素材を得られることがあります。

ある日の新聞に、タレントの鈴木あきえさんのお父さんの話が載っていました。



写真を見ただけで優しそうなお父さんという雰囲気が伝わってきますよね。

そんなあきえさんのお父さん、毎朝8時に家族や親戚へLINEで送るメッセージがあるそうです。

毎日同じ言葉。

ここが面白いところですよね。

毎朝8時に同じ言葉を送り続けているのです。


どんな言葉だと思いますか?



こんな言葉です。


「みなさん、おはよう。今日やることは、やりましょう。マイペース、グッドラック」



この言葉の魅力を細分化しながら見ていきますね。


まず、「みなさん、おはよう。」から、家族や親戚みんなに送っていることが分かります。

「みんな」ではなく、「みなさん」としているところから、家族や親戚を大切に想っていることが伝わってきますよね。


次に、「今日やることは、やりましょう。」と続きます。

今日いろいろと不安なことや面倒くさいなぁと思うことがあるかもしれませんが、今日やるぞと決めたことはやろうという呼びかけです。

無理にやるべきことを押し付ける言葉でもなく、それでいて過度に甘やかしすぎる言葉でもない絶妙なバランスですよね。


そして、「マイペース、グッドラック」で締めくくります。



今日やるべきことはやる。

大切な教えです。

でもマイペースに。

無理し過ぎず自分のペースで大丈夫。

大切な気遣いです。

そしてグッドラック。

「幸運を祈ります」という大切な願いです。

あきえさんのお父さんは、短いメッセージの中にいろんな想いを込めているのがわかりますよね。




 この素材に出合った時、ふとこんな疑問が湧いてきました。

学校に通う子どもたちは、どんな言葉を胸に学校へ来ているのだろう?

特にそんな言葉は意識していない子が多いと思います。

しかし、それは逆に言えば、意識して学校に来ることで心の支えになる言葉もあるのではないかと思いました。



 そこで、次のようにとっておきの話を締めくくります。

【みなさんは、毎朝どんな言葉を胸に学校へ来ていますか?

「今日やることは、やりましょう。マイペース、グッドラック」。

そんな言葉を胸に学校へ来たら、素敵なことが学校で待っているかもしれませんね。】




気になった方はぜひ実践してみてください。

ここまで読んでいただいた方々,ありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の裏話

  Xに、とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の原稿をアップしました。 とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の原稿 三方良し という言葉が個人的には好きなのですが、今の時代は「ウィンウィン(Win Win)」という言葉の方が聞き馴染みが...