2021年6月22日火曜日

とっておきの話170「ホウレンソウのおひたし」の裏話

Twitterに,とっておきの話170「ホウレンソウのおひたし」の原稿をアップしました。

とっておきの話170「ホウレンソウのおひたし」の原稿





上司と部下の関係で大切にしたい合言葉として


ホウレンソウ



はよく言われていますよね。


ホウ・レン・ソウ


それぞれ何を表しているか分かりますか?


ホウレンソウのホウは、

報告

のホウです。

何かあった時、何があったのか必ず報告してくださいという意味です。



ホウレンソウのレンは、

連絡

のレンです。

何か連絡しないといけないことがある時は、忘れずに連絡してくださいという意味です。



ホウレンソウのソウは、

相談

のソウです。

何か困ったことがあった時、必ず相談してくださいという意味です。




報告・連絡・相談

これが上司と部下の間でスムーズにできる職場は、仕事も早く進んでいきます。

それは、学校でも同じ。

ホウレンソウのできる職員室は、教員にとって仕事しやすい環境です。

また、学校に通う子どもたちにとっても、担任にホウレンソウすることは大切です。



このホウレンソウの話は有名だと思うのですが、

「おひたし」まで知っている方は少ないのではないでしょうか?



ある日、Twitterを見ていると、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)をしてきた相手に対して「おひたし」で返すと良いという投稿を見つけました。



お:怒らない

ひ:否定しない

た:助ける

し:指示する


例えば、子どもたちに担任へのホウレンソウの大切さを伝える時、次の話もします。


【みなさんがホウレンソウをしっかりしてくれれば、先生は「おひたし」で応えます。

(ホウレンソウのとなりに おひたし と板書)

 おひたしのおは、怒らないのお。叱ることはあっても、むやみに怒鳴りつけることは絶対にしません。後ろめたいことがあっても隠さず、正直に話してください。

 おひたしのひは、否定しないのひ。あなたの行動は否定することはあっても、あなた自身を否定することは絶対にしません。先生はこのクラス全員を大切に思っています。

 おひたしのたは、助けるのた。いざ助けてほしい時に助けるのが先生の仕事です。本当につらい時は、一人で抱え込まず、先生の助けを借りてください。

 おひたしのしは、指示するのし。これから何をすべきか、指示をします。先生の指示をよく聞いて動けば、心配事はなくなっていきます。】




ただホウレンソウをしなさいと言うと、一方的な指示となってしまいます。

しかし、ホウレンソウしてきたら「おひたし」で受け止めるよ、と伝えれば、双方で気をつけていこうという話になります。

聞き手が受け止めるニュアンスが変わりますよね。



ホウレンソウおひたし

を合言葉に話してみてはどうでしょう?




ここまで読んでいただいた方々,ありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の裏話

  Xに、とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の原稿をアップしました。 とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の原稿 三方良し という言葉が個人的には好きなのですが、今の時代は「ウィンウィン(Win Win)」という言葉の方が聞き馴染みが...