2021年1月2日土曜日

とっておきの話1「先生がペンギンを好きな理由」の裏話

Twitterにとっておきの話1「先生がペンギンを好きな理由」の原稿をアップしました。

https://twitter.com/penguinsensei96/status/1344257642353500160?s=20


ペンギンが好きなんですね。

好きになったきっかけは,小学生の頃に見た「ダーウィンが来た」です。

初回見た感想は,ただただかわいい・・・でした。

でも,大学生になってから,再放送で同じペンギン回を見たんですね。

そしたら,そのペンギンの生き様に感動して,そこからペンギンについて調べるようになりました。


天敵が怖くてなかなか飛び込めずにおしくらまんじゅう状態のペンギン

その中でも,一番に飛び込んでいくファーストペンギン

なぜ飛び込めたのかというと,安心して戻ってこれる居場所があるから

吹雪の中でも,場所を交代しながら温め合うペンギンたち

絶食状態の中,子育てをがんばる親ペンギンの姿


ペンギンの生き様を見ていると,なんだか人間に通じるところがあるんですよね。

だからこそ自分も,感動したのではないかと思います。

ペンギンは群れを作ります。

人間は集団を作ります。

集団が群れに負けていてはいけません。

ペンギンに負けない学級を目指そう。そんな話を作ろうと思いました。


この話を学級開きにすると,僕がペンギン好きなこともついでに伝わります。

ペンギン先生の始まりです。笑

先生にキャラクターは必要でしょうか?賛否両論あると思いますが,ペンギンが好きな先生というキャラクターは個人的に気に入っています。

ちなみに,ペンギンの生態は調べれば調べるほど奥深いです。

人間を唸らせるペンギンの生き様。気になった方は調べてみると面白いです。

僕は,とっても分厚いペンギン図鑑(3000円以上した・・・)を買ったことがあります。


とっておきの話第1話として,どうしてもペンギンの話をもっていきたかった次第です。

学級開きに話をすることで,助け合いやチャレンジできる学級という目標ができます。

よかったら実践してみてください。


ここまで読んでいただいた方々,ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の裏話

  Xに、とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の原稿をアップしました。 とっておきの話524「Win WinとLose Lose」の原稿 三方良し という言葉が個人的には好きなのですが、今の時代は「ウィンウィン(Win Win)」という言葉の方が聞き馴染みが...